土肥志穂さんの「人はなぜツール・ド・フランスに魅せられるのか」。新書みたいなタイトルです。
続きを読む "『人はなぜツール・ド・フランスに魅せられるのか』土肥志穂" »
やってきました、『六枚のとんかつ』の第2弾。半年以上も前なのに、あのバカさをまだ覚えている・・・。
続きを読む "『六とん2』蘇部健一" »
石持さん、お初です。いつかの「このミステリーがすごい!」で出ていたので、買って読みました。これも日本一周出発前に読んだ作品でした。
続きを読む "『扉は閉ざされたまま』石持浅海" »
雫井脩介さんの「クローズド・ノート」。日本一周出発前に読んだ本です、ようやく追いかけます。
続きを読む "『クローズド・ノート』雫井脩介" »
何を読むか、困った時には重松さん。アベレージヒッターです、ってなんかうまく褒めていないような・・・。
続きを読む "『見張り塔からずっと』重松清" »
伊坂幸太郎さんの、「終末のフール」です。なんかいいペースで新作出してますね。
続きを読む "『終末のフール』伊坂幸太郎" »
貫井徳郎さんの、「悪党たちは千里を走る」です。ちょっと自転車本ばっかりで飽きてきたので、小説を読もうかと・・・。
続きを読む "『悪党たちは千里を走る』貫井徳郎" »
ミゲル・インデュラインといえば、前人未到(当時)のツール・ド・フランス5連覇の、「太陽王」。
続きを読む "『ミゲル・インデュライン』C・ラボルド" »
こぐこぐ自転車、自転車こぐこぐ。自転車を始めるのに、早いも遅いもない。
続きを読む "『こぐこぐ自転車』伊藤礼" »
劇団ひとり・・・。
なんで小説なんて書いてんの?って感じなんですけど、気になって読んでみました。
続きを読む "『陰日向に咲く』劇団ひとり" »